交通事故
交通事故被害
交通事故について何もわからず不安でしたが、弁護士に依頼後はストレスを感じることなく無事解決できました!
解決までの流れ
2022年2月 交通事故被害
2022年4月 プレジデントへご依頼
2022年6月 ご通院終了
2022年10月 解決
事故態様・怪我の状況
自転車で走行中に後方から自動車に接触された。
転倒し、肩腰の挫傷で4ヶ月ご通院(整形外科と整骨院の併用)。
ポイント
1.怪我が治るまで通院できるか不安だったが、弁護士によるサポートで無事解決できた。
2.依頼した決め手は、法律事務所まで出向かなくても頼める仕組みだったこと。
3.メールや電話など都合の良い連絡手段を選べるので助かった。担当弁護士や担当事務の方のレスポンスが速く、ストレスなく解決まで至ることができた。
インタビュー
──プレジデントへご依頼前は、どのような不安がありましたか。
腰や肩等の痛みがあったので、その痛みがなくなるまで通院できるのかということや、ケータイや自転車についたキズの補償が受けられるのかなど、初めて交通事故に遭ったため、わからないことだらけで不安でした。
その時は、交通事故に遭ったら慰謝料がもらえることも知りませんでした。
──弁護士(プレジデント)へ依頼しようと思った決め手はどのようなことでしたか。
整骨院の先生からのご紹介だったことと、事務所に行かなくても依頼できる(※)というところが良かったです。
居住地が遠方ですし、怪我をしているのに何度も事務所へ伺うことは難しかったからです。
※弊所では、お怪我をされた方が事務所までお越しになるのは精神的身体的にもご負担になるため、web上で電子契約手続きを行い、その後のやりとりも電話やメール、LINE等のご都合の良い方法で進めることにより、ご希望の方は来所せずにお手続きを進めることが可能です。
──プレジデントへご依頼中、何か不安だったことはありますか。
通院が終了した後、次の連絡まで若干時間が空いていたので不安になりました。
問い合わせをしたところ、スムーズに進んでいるということを説明してもらえたため、不安は払拭されました。
また、解決までの期間がどのくらいかかるかわからなかったので、事前に目安でも教えてもらえると良かったかなと思います。
弁護士だけではなく、事務の方からご連絡をもらうこともありましたが、事務の方がどのくらい詳しい方なのかわからなかったので、その点で頼れるのか不安に思ったこともありました。
──ご不安な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。ただ、プレジデントの事務スタッフは、交通事故専門チームに所属し、交通事故に関して十分な知識がございますので、安心してお任せいただくことが可能です。
──プレジデントへ依頼してどうでしたか。
一度も事務所へ伺うことなく解決でき、大変ありがたかったです。
メール中心でコミュニケーションをとれたので、自分のペースで確認・返信することができたことも助かりました。
また、担当弁護士や事務の方のメール返信も速かったため、ストレスなく解決までいくことができました。
依頼して良かったです。本当にありがとうございました。
──この度はご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。